1月19日、新町ウィズにてお餅つきを楽しむコモンミールが開催されました。
今回の餅つきでは、卯野農園さんからお借りした本格的な石臼を使い、インドネシアからの技能実習生2名も協力してくれました。
竹田市内をはじめ、荻、城原、直入などから総勢37名の方々が集まりました。
当日は、お餅をつくだけでなく、お餅クイズや絵本の読み聞かせ、手遊びなども行われ、盛り上がりました。
参加者同士で教え合いながら、ちぎったり、伸ばしたり、餅つきの醍醐味を楽しみました(^^♪
用意したお餅は、定番のあんこやきなこに加え、珍しいサフラン餅もあり、さまざまな味を楽しみました。
イベント終了後には、参加者から沢山の感想をいただきました。
- 「貴重な体験だった」
- 「みんなでやると楽しかった」
- 「美味しかった」
- 「サフランのお餅はめずらしい」
- 「お餅がきれいだった」
- 「ちぎるのが難しかった」
- 「昔の人はすごいと改めて感じた」
- 「一緒に子どもを見てくれて助かった」
日本の伝統的な餅つきを通じて、世代や国籍を超えた交流が生まれ
参加者同士が楽しい時間を共有する素敵なイベントとなりました!
コメント