ご寄附のお願い

 

私たちは、人口減少、少子高齢化が加速する竹田に、竹田ならではの「新しい住まい方]「地域共生社会づくり」「新たな福祉のまちづくり」を目指した試み(ウィズ事業)である
(えん)(きょ)・多世代共生型シェアハウス 「新町ウィズ」をオープンし、その第一歩を踏み出しました。

(えん)(きょ)とは、国の地域包括ケアシステムや地域共生社会の「自助・互助・共助」の考え方を組み合わせながら居場所と役割を創出し、介護保険制度のお世話になる前の生活のあり様を多世代共生の住まい方で提唱しようとするものです。)

             城下町にある築56年の建物をリノベーション

 

    多世代共生型シェアハウスとしてとして生まれ変わった「新町ウィズ」は、国の居住支援

 「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」です。

  住宅確保要配慮者にとって安心で安定した住まいを確保するために大きな助けとなる試みです。
  
 この事業計画は、建物・設備関係総額の60百万円を、国の補助金28百万、借入23百万 残り10百万近くを自己資金等で進めておりますが、今後、安定した事業への運営資金までを考慮すると、非常に厳しい現実があります。
今回の皆様からの寄付金は、安定した運営を継続するための財源に使わせていただきます。

 昨今の社会情勢や、地域格差もあり、子どもたちの遊び場も限られています。 

 新町ウィズ二階の共有スペースを活用した つどいの場 晴れる家 は子どもを真ん中にした、どなたでもご利用いただける地域コミュニティの場所です。

子どもたちが主体的に、探求心をもって工夫したり試したりしながら様々な体験をしてもらいたいと考えており、そのための、設備改善や学習教材、ゲスト講師の先生への講師料等にご寄付を使わせていただきます。

 私ども一般社団法人 権利擁護支援センターたけたねっとは、事業をサポートいただける賛助会員の募集を行っています。第1号である「新町ウィズ」を成功させ、その後第2、第3号と展開していくことで、市民主体の新しい生活スタイルが「竹田モデル」として広がっていくことを目指しています。その実現のために皆様からの会員費を使わせていただきたいと考えております。賛助会員として、ぜひともご支援をお願い申し上げます。

下記ボタンからオンラインにてクレジットカード、または銀行振り込みでのご寄付が可能です。
または口座に直接お振込みもいただくことも可能です。

※Syncableの寄附決済フォームに移動します。

直接口座へお振り込みの場合は「寄附申込書」に必要事項をご記入の上、たけたねっとの事務所宛てにFAXもしくはお持ちいただくか、ご郵送をお願いいたします。※詳細は事務所までお問い合わせください。

直接お振込みの場合は下記までよろしくお願い申し上げます。

◆銀行口座
振込口座:豊和銀行(0590) 竹田支店(011)
口座種別:普通
口座番号:1130674
口座名義:一般社団法人 権利擁護支援センター たけたねっと 代表理事 河野 雄三

※振込手数料は別途ご負担願います

法人の税制優遇について

寄附金は、寄附金の合計額と(法人様により異なる)寄附金の損金参入限度額のいずれか少ない金額が損金に参入されます。
必要な手続き
決算時に、確定申告書に添付して、寄附金の損金参入に関する明細書と領収書を提出します。
この領収書は当法人よりご郵送いたします。
限度額は、その法人の資本や所得の金額によって異なります。
詳しくは税務署、税理士等税の専門家にご確認ください。

非営利型の一般社団法人へのご寄附につきましては個人からのご寄附の場合、所得税の申告時に寄附金控除はありません。法人からのご寄附の場合、資本金等の金額と所得の金額に応じて算出される下記の一般損金算入限度額まで損金算入できます。
一般損金算入限度額:(資本等の金額×2.5/1,000+年間所得金額×2.5/100)×1/2

新町ウィズではボランティアスタッフを募集しています。
あなたが持っている知識や技術、経験を活かして

一緒に子どもたちと遊んだり、勉強の見守りをしたり、子ども食堂での調理をお手伝いしてくださる方々に加え、

飲食関係/大工さん/農家さん/行政職員/消防士などの聞き馴染みのある職業の方や、工芸職人/芸術分野/風土 歴史者/音楽関係者/日本伝統文化継承者/など
竹田ならではの職業をされている方にもお話をうかがえたらと思っています。​

現在、ボランティアとして関わる大人を募集していますので、是非お力添えお願い致します。
詳細は、たけたねっとまでお問合せください。